冨田さんの自然栽培野菜作りへの想い
40年以上無農薬の安心な食べ物を追求してきた熊本県の冨田さんに難しいといわれている自然栽培野菜作りに挑戦した理由を伺いました。冨田さんが感じている自然栽培野菜作りの難しい点を伺いましたが、冨田さんはそれを楽しんでいます!また冨田さんの自然栽培に取り組む想いもお話し頂きました。
冨田自然栽培野菜の生産者、冨田親由さんは「人の身体に良い本物のお米を作りたい!」と
農薬も化学肥料も使わない自然農法を始めて40年以上のキャリアを持ちます。
今から40年も前から無農薬にこだわり、人が心から安心して口にできる食べ物を追求してきました。
そんな冨田さんは、自然栽培の中でもかなり難しいと言われる野菜栽培にもご家族で取り組んでおられます。
農薬不使用なだけでなく、肥料不使用の野菜は収穫量こそ格段に減りますが
余分な窒素分を含まないので野菜そのものが元来持っている美味しさを味わうことができます。
冨田さんの自然栽培野菜作りへの想い
40年以上無農薬の安心な食べ物を追求してきた熊本県の冨田さんに難しいといわれている自然栽培野菜作りに挑戦した理由を伺いました。冨田さんが感じている自然栽培野菜作りの難しい点を伺いましたが、冨田さんはそれを楽しんでいます!また冨田さんの自然栽培に取り組む想いもお話し頂きました。
冨田自然栽培野菜の特徴は
1.農薬、除草剤等は一切使用していません。
2.肥料(化学、有機含む)、資材を一切使用しておりません。
3.野菜本来の味わいを楽しむことができます。
実際に食べてみた時、ご自身の身体で感じる感想に耳を傾けてみて下さい。その味、食感、優しさ…。
無農薬・無肥料の冨田自然栽培野菜は現在、下記の旬の野菜をお届けすることが可能です。
無くなり次第終了!自然栽培旬の野菜
【目次】
1-1)冨田自然栽培さつまいも
1-2)冨田自然栽培紫いも
2)冨田自然栽培大根
3)冨田自然栽培春日ぼうぶら
4)冨田自然かぼちゃ(くりゆたか)
5)冨田自然栽培丹波の黒大豆
6-1)冨田自然栽培にんじん
6-2)冨田自然栽培にんじん(ジュース用)
6-3)冨田自然栽培乾燥にんじん
7)安心安全を追求して40年の冨田さんご家族
8)冨田自然栽培野菜のご購入はこちら
11月にも入ると気温もグッと下がり焼き芋が美味しい季節になります。
サツマイモは焼き芋だけでなく、蒸したり、レモン煮にしたり、きんぴらやさつまいもご飯など様々な調理方法や料理として愛されている農作物のひとつです。
また、さつまいもは1600年代、江戸時代の日本に伝わってきたとされています。
その頃のさつまいもと同じように、冨田さんは無農薬・無肥料の自然栽培かつ自家採種で紅はるかと紫いもを作っています。
冨田さんが手がけるさつまいもの品種は「紅はるか」と言います。
紅はるかは糖度が高くて美味しいお芋のひとつです。
その甘みだけではなく、後口がすっきりしているのが特徴で上品な甘さとして感じることができます。
じっくりと時間をかけて土の中で熟成していきます。
冨田自然栽培さつまいもを美味しく頂くには70度前後の温度で20~30分加熱します。すると、さつまいものでんぷん質が麦芽糖へと変わり、紅はるかの上品な甘さを楽しむことができます。
冨田自然栽培のさつまいもを蒸して和菓子のようにお茶と一緒に楽しむのも極上のひと時です。
40年以上、安心の農作物を作り続けてきた冨田さんは、さつまいも(紅はるか)も自家採種をしています。
そのため、時々白色のさつまいも(紅はるか)が現れることがございます。
この白色のさつまいも(紅はるか)には旨味があり、美味しいです。冨田さんもお気に入りです。
もし芋を焼いて白色が出てきた場合は当たりだと思って下さいませ。
また、農薬・無肥料のためにどうしても形が不揃いに育つものもありますが
これこそが自然栽培の安心安全である証拠。B品として出荷いたします。
美味しさには変わりありませんので、お菓子作りやスープの原料、離乳食にも最適です。
形にこだわりがない方にはおすすめです。
品名:冨田自然栽培さつまいも(紅はるか)
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培で冨田さんが育てた自然栽培さつまいも。
昔ながらの無農薬・無肥料で育てているので
優しい甘みで胃に重くなく食べやすいのが特徴です。
さつまいもは皮と皮周辺が芳ばしく美味しいのですが無農薬のため安心してまるごと楽しむことができます。
1kg | 690円 |
---|---|
5kg | 3,400円 |
10kg | 6,750円 |
売切れ
※期間限定:2020年2月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培さつまいもです。
品名:冨田自然栽培さつまいもB品(紅はるか)
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培で冨田さんが育てた自然栽培さつまいも。
B品なので、形にばらつきがありますが、美味しさは変わりません。
お菓子作りやスープ、離乳食にも最適です。
形にこだわらない方にはおすすめです。
無農薬のため、皮ごとそのまま召し上がりいただけます。
5kg | 1,950円 |
---|---|
10kg | 3,850円 |
20kg | 7,650円 |
売切れ
※期間限定:2020年2月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培さつまいもです。
冨田さんは、紫いもも無農薬・無肥料の自然栽培かつ自家採種した種から作られています。
紫いもには、抗酸化作用が期待できるポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富に含まれています。
「アントシアニン」は身近な疾病予防の他に、老化防止や美容の面でも役立つ栄養素です。また、食物繊維もたっぷりなので便秘をはじめとした整腸作用だけでなく、血糖値の上昇も抑える働きが期待されます。
紫いもの不揃い品もB品としてご用意しました。色や形は不揃いですが、品質・美味しさには変わりなく、通常のものよりもお買い得です。
日々のお料理にはもちろん、スイートポテトやタルトなどのお菓子にも最適です。安心と美味しさが一つになった冨田自然栽培紫芋を、幅広くご活用ください。
私たちは、自然栽培の畑から収穫されたさつまいもと紫いもを来年の種芋にしてより純粋なさつまいも作りを目指しています。
そのため自家採種に価値を置いております。
自家採種されたつい笑みがこぼれるような優しい甘みのさつまいも(紅はるか)と紫いもをお楽しみ下さい。
品名:冨田自然栽培紫いも
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培で冨田さんが育てた自然栽培紫いも。
老化防止や美容に役立つ抗酸化作用成分アントシアニンと
便秘などの整腸作用に役立つ食物繊維が豊富です。
日々のお料理はもちろん、お菓子作りにも最適です。安心と美味しさが一つになった紫いもです。
1kg | 690円 |
---|---|
5kg | 3,400円 |
10kg | 6,750円 |
売切れ
※期間限定:2020年2月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培さつまいもです。
品名:冨田自然栽培紫いもB品
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培で冨田さんが育てた自然栽培紫いも。
色や形にばらつきがありますが、品質や美味しさは変わりません。
スイートポテトやタルト、和菓子にも最適です。
見た目にこだわらない方にはおすすめです。
無農薬のため、皮ごとそのまま召し上がりいただけます。
5kg | 1,950円 |
---|---|
10kg | 3,850円 |
20kg | 7,650円 |
売切れ
※期間限定:2020年2月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培紫いもです。
これが、無農薬・無肥料の自然栽培で育った大根(だいこん)です。
多くの方が「野菜は肥料がないとできない!」と思っているかもしれません。
しかし、無農薬・無肥料でもここまで育つのです。
冨田さんの大根作りのポイントは「土」です。
この土作りのために何年もかけてきたのです。
その結果、元氣な大根が収穫できるようになりました。
無農薬・無肥料の不自然な物を一切入れていない土の中ので
じっくりと育った大根は、しっかりとしまりのある大根に仕上がっております。
大根ステーキにして味噌をつけて食べるのも美味しいです。
冬に楽しむ鍋やおでんの具材やふろふき大根など
大根料理にご使用くださいませ。
品名:冨田自然栽培大根
熊本県で無農薬・無肥料の自然栽培で冨田さんご家族が育てる自然栽培大根。
長年の土作りの結果、ようやくできた大根です。
温かいお鍋やおでんの具材からふろふき大根、 そして葉っぱまでご家庭の料理にご活用下さいませ。
じっくり無農薬・無肥料の大地の中で逞しく育った大根を味わって頂きたいと思います。
5kg | 1,600円 |
---|---|
10kg | 3,150円 |
売切れ
※期間限定:2019年12月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培大根です。
「春日(かすが)ぼうぶら」という野菜をご存知でしょうか?
おそらく多くの方は聞いたことがないかと思われます。
「春日ぼうぶら」とは、古くから熊本県で栽培されてきた野菜で
2006年に熊本で「ひご野菜」に指定された熊本在来種の野菜の名前です。
熊本で古くから栽培されてきたかぼちゃで
今では珍しい品種改良されていない昔のかぼちゃです。
「春日ぼうぶら」の特徴としては、まるでひょうたんのような形をしていて
下部の膨らんでいる箇所に種が入っているのですが、上部には種はなく
その上部から順にカットして使っていきます。
切断面のみラップしておけば良いので酸化が最小限で済み、保存性がとても良いです。
春日ぼうぶらの果肉は、とても鮮やかなオレンジ色をしていて
糖度が高く、多くの甘みを含んでいます。
その甘味や美味しさは、生のままかじっても実感することができます。
【冨田さんがずっと自家採種をして作り続けてきた春日ぼうぶらの魅力】
カットした時の香りはカボチャとは異なり甘い香りがします。
シンプルにオリーブオイルでローストして塩で頂いたり、天ぷらやコロッケに適しています。
春日ぼうぶらの甘味としっとりした食感が美味しいかぼちゃコロッケ
ぼうぶらは実が柔らかいので、サラダにするのもおススメです。
味付けは、ぼうぶらの甘さで十分。調味料は何も入れず潰してそのままきゅうりなどを加えます。
無農薬に加え無添加ですので、お子様の離乳食にもぴったりです。
お子様が喜ぶ春日ぼうぶらのヘルシーなプリンです。
カボチャのような繊維質ではないので
口当たりもなめらかで食べやすいところも好評です。
「ひご野菜」指定されている旬の在来種野菜、「春日ぼうぶら」をお楽しみください!
品名:冨田自然栽培ぼうぶら
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴20年以上の経験を持つ冨田さんが育てる自然栽培春日ぼうぶら。
「ひご野菜」に認定された熊本県の在来種の野菜でカボチャに比べて糖度が高く甘みがあり口当たりが良い。
冨田さんのおすすめの食べ方は、輪切りにしてフライパンにオリーブオイルをひいてロースト。天然塩を付けてシンプルに頂くのがベスト。
1kg | 690円 |
---|---|
5kg | 3,400円 |
10kg | 6,750円 |
売切れ
※1kg-1.3kg /1本となります。
※期間限定:11月-12月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培ぼうぶらです。
※自家採種のため均一の品質ではございません。
冨田さんの畑では、もう一種類のかぼちゃ「くりゆたか」を栽培しています。
かぼちゃ「くりゆたか」は、加熱処理をすることでその甘みが引き出され
口にした時に栗のようなホクホクとする食感が特徴となっています。
左:春日ぼうぶら 右:くりゆたか
冨田さんの畑で栽培しているカボチャ2種類がこちらです。
「春日ぼうぶら」の特徴は口当たりがなめらかなこと、
一方、「くりゆたか」は栗のようなホクホクとした食感が特徴となります。
定番と言える煮物料理に使われることが多く、甘味があって、ホクホクとした食感が特徴です。
「くりゆたか」は、かぼちゃの定番料理、煮物やてんぷら料理などにご活用頂くのが良いかと思います。
くりゆたか本来のほくほくさと甘さを味わうのには、やはりシンプルな煮物がおススメです。
荷崩れしにくく熱が通りやすいので、簡単に作れます。
ひき肉等を加えるとタンパク質も一緒にとれるので、それだけで栄養満点の一品おかずができますね。
くりゆたかをオリーブオイルでソテーにシンプルに塩コショウで頂くのも絶品です。
冬には体が温まる自然の甘味が嬉しいかぼちゃスープです。
品名:冨田自然栽培かぼちゃ(くりゆたか)
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴20年以上の経験を持つ冨田さんが育てる自然栽培かぼちゃ(くりゆたか)。
熱を加えることで甘みを引き出し栗のようなホクホクした食感が特徴のかぼちゃです。
煮物料理やてんぷら料理として安心安全の自然栽培かぼちゃをご活用下さい。
1個 | 690円 |
---|---|
5個 | 3,400円 |
10個 | 6,750円 |
売切れ
※750g前後 /1個となります。
※期間限定:11月-1月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培かぼちゃです。
※自家採種のため一般のくりゆたかと同一ではございません。
お正月のおせち料理には欠かせない一品の黒豆。
それには「まめに働く」「まめに暮らす」などの語呂合わせもありますが
元氣・丈夫・健康などという意味もあります。
その中でも高級黒豆といわれる「丹波の黒大豆」
冨田さんの畑では、ご家族で丹波の黒大豆を無農薬・無肥料で育てています。
無農薬・無肥料で育てられ、11月末頃に収穫された「自然栽培丹波の黒大豆」
さやの中からは、見事な大粒の黒大豆が出てきます。
この黒大豆は、通常の3倍以上もある大きさです。
冨田自然栽培の「丹波の黒大豆」と黒千石(黒大豆)を比較してみました。
「丹波の黒大豆」は、黒いダイヤと呼ばれるほど貴重な存在であり
煮ると、つややかな美しい黒色になります。
収穫された「丹波の黒大豆」を天日に干して乾燥させます。
冨田さんご自身が一粒一粒、黒大豆の状態を目で見て選別し、皆様のお手元にお届けいたします。
お正月のおせちには、定番の豆煮としてもよく食べられます。
冨田さんの黒豆は粒が大きいので、食べ応えも十分です。大きいので、その分栄養も豊富に含まれています。
甘く煮れば、おやつとしてもぴったりです!
品名:冨田自然栽培丹波の黒大豆
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴20年以上の経験を持つ冨田さんが育てる自然栽培丹波の黒大豆。
黒大豆にはアントシアニンが含まれ血液をサラサラにしたり、老化防止に高い作用があるといわれています。
おせち料理には欠かせない黒豆。丹波の黒大豆は「黒いダイヤ」と呼ばれ、大粒で煮ると艶やかな黒色となります。
300g | 1,020円 |
---|---|
1kg | 2,890円 |
※期間限定:11月-3月までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培丹波の黒大豆です。
子どもの頃は人参が好きではなかった、という方も少なくはないのではないでしょうか?
そのような方も、小さいお子さんも冨田自然栽培にんじんを食べることでその概念が変わるでしょう。
熊本県の自然栽培農家・冨田さんは無農薬・無肥料でにんじんを育てています。
その人参は、そのまま生で食べても甘みを感じ、ほんとうに美味しいです。
「これが本当の人参か!」と、驚きと同時に嬉しさを感じることだと思います。
実際ににんじんをあまり好んでいない子供たちにも
「この人参だったら食べられる!」と好評です
農薬も肥料も使うことなく自然栽培でにんじんを作るということは、通常は非常に困難なことです。
上記写真は冨田さんのにんじん畑なのですが、すごく美しい景色を見ることができます。
この美しいにんじん畑のために、ご家族総出で地道に草を手で取り、土に還して育てています。
冨田さんは、無農薬・無肥料でにんじんを作るために、その畑での栽培サイクルに麦類や豆類を入れて土づくりをしながら畑環境を整えて収穫しています。
自然栽培では、何年もの長期期間で栽培計画を考えて土壌微生物の命が豊かになるように土づくりを地道に行っているのです。
その想いがあればこそ、そしてその想いに応えるように冨田さんのにんじんは育ってくれています。
冨田自然栽培にんじんは冨田さんご家族、土壌環境、自然の力のすべてが組み合わさった集大成なのです。
こうして収穫された人参は、一本一本、冨田さんご家族で洗って出荷されます。
素材の味わいをそのまま堪能できるサラダやなますにするのもおススメです。
皮つきのまま切って、塩でもみ、酢と砂糖であえるだけ。
砂糖は少しで充分です。ニンジン本来の優しい甘さが美味しい栄養もばっちりの一品です。
冬には旬のそのままの野菜をコトコト煮込んだ温かいポトフも最高ですね。
野菜が苦手なお子様も喜んで食べるにんじんケーキです。
40年以上安心安全の食べ物を追求して作ってきた冨田さんご家族はほとんど誰もしていない自家採種にんじんを育てています。
自然栽培にんじんの種取りのポイントと自家採取にんじんの特徴をお聞きしてきましたのでぜひご覧ください。
通常はF1(雑種第一代)の種を使用します。
均一な形など見た目の良いニンジンを作ろうと思うならばF1種の方が良いのです。
自家採種にんじんは、形がゴツゴツしているものが多いのですが、私達はそれが本来のにんじんの個性だと考えています。
(冨田さんは栽培努力でなるべく形のキレイなにんじんを目指しています)
冨田さんが自家採種にんじんを気に入っている理由の一つに風味が違う!という特徴があります。
農薬も肥料も一切使用していませんが、冨田自然栽培にんじんは順調に逞しく育ってくれています。
形まで均一にとはいきませんが、その中身は確かなものであることは保証します。
品名:冨田自然栽培にんじん
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴10年以上の冨田さんが育てる自然栽培にんじん。
にんじんを食べれない子どもでも
このにんじんだったら食べれると好評を頂いた自然の甘味のあるにんじんです。
無農薬のためβカロテンの多い皮まで安心して
ご家庭のにんじん料理にご活用いただけます。
1kg | 690円 |
---|---|
5kg | 3,400円 |
10kg | 6,750円 |
売切れ
※期間限定:11月-3月までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培にんじんです。
ある調査では現代人の9割は疲れているという結果があります。
長時間労働や家事、育児との両立、人間関係と体だけでなく心も疲れている人が多いのです。
そのような中、朝食代わりに、野菜や果物をジューサーにかけてジュースにして摂られが増えてきました。
にんじんに含まれるβカロテンが疲労軽減や老化を防ぐアンチエイジング、動脈硬化、抗がん作用にも効果があると注目を浴びています。
11月から3月まで自然栽培農家の冨田さん自身も一日の活力を生むパワードリンクとして朝に飲んでいる「にんじんジュース」の原料となる冨田自然栽培にんじん(ジュース用)をお届けします。
無農薬栽培のためβカロテンが多く含まれる皮も丸ごと安心してジュースにして頂けます。
冨田自然栽培にんじんの自然の甘味とまろやかさを感じれるジュースをお楽しみ下さい。
品名:冨田自然栽培にんじん(ジュース用)
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴10年以上の冨田さんが育てる自然栽培にんじん。
一日の活力を生むパワードリンク「にんじんジュース」の原材料としてご利用ください。
※ジュース用のためにんじんの形状は様々となります。
無農薬のためβカロテンが多く含まれる皮まで安心してご使用できます。
朝一番に飲むにんじんジュースにご活用下さいませ。
5kg | 2,850円 |
---|---|
10kg | 5,650円 |
20kg | 11,250円 |
売切れ
※期間限定:11月-3月までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培にんじんです。
※ジュース用のためにんじんの形状は様々となります。
※にんじん1kgあたり約500mlジュースができます。
無農薬・無肥料で育てた冨田自然栽培にんじんを乾燥させました。
水に15-20分漬けることで
お漬物やきんぴらごぼうやひじきの和え物、みそ汁などのお料理にご利用いただけます。
ちょっと一品、副菜を作りたいときにぴったりですね。いつでも好きな量を水に戻すだけなので、一つストックしておくと大変便利です。
安心安全でお手軽な自然栽培乾燥ニンジンを、毎日の料理にご活用ください。
品名:冨田自然栽培乾燥にんじん
40年以上安心の食材を追求してきた農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培農家の冨田さんが育てる自然栽培にんじんを乾燥させました。
水に15-20分漬けることで、お漬物やきんぴらごぼうやひじきの和え物、みそ汁などのお料理にご利用いただけます。
安心安全でお手軽な自然栽培乾燥にんじんを、毎日の料理にご活用ください。
※1袋40g入り(一つまみ約2g)です。
1袋 | 900円 |
---|---|
5袋セット | 4,250円 |
10袋セット | 8,450円 |
冨田さんご一家は40年以上も前から、安全で心から安心して食べられることを追求してこられました。
自家採種という野菜の種にまでこだわりを持ち、農薬も肥料も一切使用しない自然栽培で野菜も育てています。
どんなものを食べて自分の身体を作るのか?は、健康で明るく元氣な自分自身の心と体をつくる上で
非常に大切なポイントです。
毎日の暮らしの中で、自然の力と逞しさを備えてしっかりと育った「冨田自然栽培野菜」の美味しさと栄養をご堪能し、お楽しみいただけますと嬉しく思います。
品名:冨田自然栽培さつまいも(紅はるか)
農薬も肥料も一切使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培で冨田さんが育てた自然栽培さつまいも。
昔ながらの無農薬・無肥料で育てているので
優しい甘みで胃に重くなく食べやすいのが特徴です。
さつまいもは皮と皮周辺が芳ばしく美味しいのですが無農薬のため安心してまるごと楽しむことができます。
1kg | 690円 |
---|---|
5kg | 3,400円 |
10kg | 6,750円 |
売切れ
※期間限定:2020年2月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培さつまいもです。
品名:冨田自然栽培大根
熊本県で無農薬・無肥料の自然栽培で冨田さんご家族が育てる自然栽培大根。
長年の土作りの結果、ようやくできた大根です。
温かいお鍋やおでんの具材からふろふき大根、 そして葉っぱまでご家庭の料理にご活用下さいませ。
じっくり無農薬・無肥料の大地の中で逞しく育った大根を味わって頂きたいと思います。
5kg | 1,600円 |
---|---|
10kg | 3,150円 |
売切れ
※期間限定:2019年12月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培大根です。
品名:冨田自然栽培ぼうぶら
農薬も肥料も一切使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴20年以上の経験を持つ冨田さんが育てる自然栽培春日ぼうぶら。
「ひご野菜」に認定された熊本県の在来種の野菜でカボチャに比べて糖度が高く甘みがあり口当たりが良い。
冨田さんのおすすめの食べ方は、輪切りにしてフライパンにオリーブオイルをひいてロースト。天然塩を付けてシンプルに頂くのがベスト。
1kg | 690円 |
---|---|
5kg | 3,400円 |
10kg | 6,750円 |
売切れ
※1kg-1.3kg /1本となります。
※期間限定:11月-12月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培ぼうぶらです。
品名:冨田自然栽培かぼちゃ(くりゆたか)
農薬も肥料も一切使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴20年以上の経験を持つ冨田さんが育てる自然栽培かぼちゃ(くりゆたか)。
熱を加えることで甘みを引き出し栗のようなホクホクした食感が特徴のかぼちゃです。
煮物料理やてんぷら料理として安心安全の自然栽培かぼちゃをご活用下さい。
1個 | 690円 |
---|---|
5個 | 3,400円 |
10個 | 6,750円 |
売切れ
※750g前後 /1個となります。
※期間限定:11月-1月末までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培かぼちゃです。
品名:冨田自然栽培丹波の黒大豆
農薬も肥料も一切使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴20年以上の経験を持つ冨田さんが育てる自然栽培丹波の黒大豆。
黒大豆にはアントシアニンが含まれ血液をサラサラにしたり、老化防止に高い作用があるといわれています。
おせち料理には欠かせない黒豆。丹波の黒大豆は「黒いダイヤ」と呼ばれ、大粒で煮ると艶やかな黒色となります。
300g | 1,020円 |
---|---|
1kg | 2,890円 |
※期間限定:11月-3月までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培丹波の黒大豆です。
品名:冨田自然栽培にんじん
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴10年以上の冨田さんが育てる自然栽培にんじん。
にんじんを食べれない子どもでも
このにんじんだったら食べれると好評を頂いた自然の甘味のあるにんじんです。
無農薬のためβカロテンの多い皮まで安心して
ご家庭のにんじん料理にご活用いただけます。
1kg | 690円 |
---|---|
5kg | 3,400円 |
10kg | 6,750円 |
ご購入はこちら
※期間限定:2020年3月までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培にんじんです。
品名:冨田自然栽培にんじん(ジュース用)
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴10年以上の冨田さんが育てる自然栽培にんじん。
一日の活力を生むパワードリンク「にんじんジュース」の原材料としてご利用ください。
※ジュース用のためにんじんの形状は様々となります。
無農薬のためβカロテンが多く含まれる皮まで安心してご使用できます。
朝一番に飲むにんじんジュースにご活用下さいませ。
5kg | 2,850円 |
---|---|
10kg | 5,650円 |
20kg | 11,250円 |
※期間限定:11月-3月までのお届けとなっております。
※農薬も肥料も一切使用しない自然栽培にんじんです。
※ジュース用のためにんじんの形状は様々となります。
※にんじん1kgあたり約500mlジュースができます。
品名:冨田自然栽培乾燥にんじん
農薬も肥料も一切使用使用しない(無農薬・無肥料)自然栽培歴10年以上の冨田さんが育てる自然栽培にんじんを乾燥させました。
水に15-20分漬けることで、お漬物やきんぴらごぼうやひじきの和え物、みそ汁などのお料理にご利用いただけます。
安心安全でお手軽な自然栽培乾燥ニンジンを、毎日の料理にご活用ください。
※1袋40g入りです。
1袋 | 900円 |
---|---|
5袋セット | 4,250円 |
10袋セット | 8,450円 |