
⇒年間契約のお申込みはこちら
熊本県玉名市で無農薬・無肥料の自然栽培米を作られている野田秀明さん。
野田さんは、25年以上前にご自身が農薬被害を受けたことに加え農薬散布後に生物が死んでいくのを目の当たりにしたことで、農薬を使うことに疑問を持ち無農薬栽培に切り替えました。
現在では、より純粋なお米を目指すため、肥料もまったく使用しない無農薬・無肥料栽培の自然栽培米作りへ取り組んでいます。
自然栽培に変えてから、田んぼにカブトエビやクモ、カエル等が増えて、ウンカにもやられないほどの強い稲が育つようになりました。
またお客様からは「お米の味が美味しくなった」との評価がどんどん届いており、野田さん曰く「自然栽培にしたことで本当に求めていた味わい深い美味しいお米に辿り着いた」と言われています。
無農薬・無肥料の自然栽培と品質にこだわり抜いた野田秀明の自然栽培米をぜひご堪能ください。
【野田秀明自然栽培米の3つの魅力とは!?】
3)その3.野田さんが自信をもって厳選した品種『あきまさり』『にこまる』
※写真提供:菊池川日本遺産協議会
野田さんは、「2千年にわたる米作り」で日本遺産に認定された菊池川流域で自然栽培米作りをしています。
菊池川の源流である『菊池水源』は日本名水100選の水源の一つとなっています。
この菊池川は阿蘇山の麓より発した、綺麗な水は、この玉名を通り、水田に利用されています。
日本遺産に認定された菊池川流域で無農薬・無肥料にこだわり続ける野田自然栽培米あきまさりです。
野田さんは、以前は農薬を使用する慣行栽培でお米作りを行っていましたが、25年ほど前、農薬で自分自身が被害を受けたこと、さらに農薬散布したことによって田んぼに生息していた生物が死んでいくのを目の当たりにしたことで農薬を使うことに疑問を持ち慣行栽培から無農薬栽培に切り替えました。
それにより、田んぼに生える草を除草するにあたっては農薬を使用しないことを大事にしています。
現在では、より純粋なお米を目指し、食べる人の健康を考えて、肥料を全く使用しない無農薬・無肥料栽培の自然栽培米作りへ取り組まれました。
野田さんが25年間お米作りに専念してきてたどり着いた品種が『あきまさり』です。
『あきまさり』は、ヒノヒカリと同等の食味がありながら、甘味は控えめで優しい味わいのお米となっています。
野田さん曰く、自然栽培にしたことで「求めていた美味しいお米」に辿り着いたと言われています。
他ではあまり味わうことができない野田さん自らお勧めしている自然栽培米『あきまさり』をぜひ一度ご賞味ください。
山・川・海へと繋がる自然豊かな熊本県玉名市で無農薬・無肥料で育てられた野田秀明さんの野田自然栽培米あきまさり。
『あきまさり』は、粘り・甘味は控えめで優しい味わいのお米となっています。
自然栽培にしたことで求めていた美味しいお米に辿り着いたと言われています。
※野田自然栽培米あきまさりは、30kg単位の発送となります。
※米袋のデザインは異なることがございます。
※7分搗き、白米の場合、精米代は頂きませんが、重量が1割程目減りいたします。
玄米 | 7分/白米 | |
30キロ | 26,950円 | 26,950円 |
売切れ
年間契約にお申込み頂くと一年間のご必要量を確保いたします。お米の保存に最適な環境で保管しますので一年中新鮮なお米をお楽しみ頂けます。