お中元を贈る期間はいつまで?夏の体を労わる食材で真心もお届け!
お中元の季節になりました。
デパートには期間限定の特設コーナーもできつつありますね。
遠く離れた親戚や友人からお中元が届くと
昔の思い出まで一緒に届いたようで
とっても嬉しいものです。
そろそろお中元を買いに行こうかな、と
お思いの方もいらっしゃることでしょう。
(体に優しい食べ物のお中元セットはこちらから)
お中元の歴史
お中元は、中国の暦が起源だといわれています。
古代の中国では、7月15日を中元と呼び
中元の日に神様にお供え物をすると、罪が赦されるとされていました。
その後仏教の行事とも結びついて、先祖を供養する日になりました。
そもそもお中元とは、贈り物をするのではなく
神や先祖を供養するのための行事だったんですね。
これが日本にも伝わりました。
なぜ贈り物をするようになったのかというと
日本には、先祖へのお供え物を人々と一緒に食べる
「供食」という習わしがありました。
供食のために
食べ物を配ったり送ったりしたことが始まりだといわれています。
その後、家族や親せき、目上の人や知人に対して
餅や米、酒などのハレの食材を贈る習慣が定着していき
今のようなスタイルになったといわれています。
お中元を贈る時期は?
一般的に、お中元を贈る期間は
7月始めから7月15日頃とされています。
でも、地方によって暦が異なっていたり
地方独自の風習により、贈る時期は様々です。
全国的には、7月始めから7月15日
もしくは、8月始めから15日の間に贈ることが多いようです。
最近では、7月に集中して届くのを避けるため
6月に贈る人も増えているのだとか。
贈る期間が不明なときは
一般的な時期に贈れば問題ないでしょう。
お中元には何より
真心が込められていることが大事ですからね!
夏の体を労わるお中元セットで元気に
もらって嬉しかったお中元ランキングを色々と見ると
トップ10を占めているのは、やはり食料品や飲料のようです。
中には、普段は口にしないちょっと贅沢な肉類や洋菓子
ご当地グルメも人気なのだとか。
年々暑さを増す日本の夏。
夏バテして、食欲がない…という方もいらっしゃるでしょう。
そんな夏の体を労わる食材を、お中元にいかがでしょうか。
生産者は、自然栽培歴40年以上
熊本県七城町の冨田さんご家族です。
生産者もはっきりと表示されているところも安心ポイントですね。
無農薬・無肥料の自然栽培でできた食べ物は
小さなお子様がいるご家庭や
食事には気をつけているご年配の方でも安心です。
夏バテでもスルスルと食べられるお中元の定番
そうめんセットと
毎日の主食、お米をはじめ
いつもの白米にプラスして楽しむ雑穀米
味噌汁に欠かせない味噌
長期保存ができる上に、活用術も幅広い乾燥ニンジンという
豪華な詰め合わせセットです。
冨田自然栽培お中元セットは
大切な人の健康を願った想いも一緒に届けます!
(詳細はこちらからどうぞ)