投稿一覧

2020.02.17

カンタン2ステップ! ご家庭で、手軽に美味しく「にんじんジュース」

カンタン2ステップ! ご家庭で、手軽に美味しく「にんじんジュース」 自然栽培米・農産物の知識

毎日のお仕事、家事、育児、そして諸々、、、。 お疲れ様です。 現代社会で生活をしていくというのは、本当に大変ですよね。 もちろん大変なことばかりでなく、楽しいことや嬉しいこともたくさんありますけど。 けれどやはり、いい事 […]

2020.02.17

味噌が昔から「医者いらず」といわれている理由とは

味噌が昔から「医者いらず」といわれている理由とは 自然栽培米・農産物の知識

私たち日本人の食文化には欠かせない味噌。 大昔から現在まで食べられ続けている発酵食品です。 味噌の主な原材料は大豆ですが 地方によってそれは様々。 大きく分けて米味噌、麦味噌、豆味噌、調合味噌の4種類に分類されます。 白 […]

2020.02.15

個性的な見た目、だけど栄養満点!ぼうぶらで冬を元気に乗り越える!

個性的な見た目、だけど栄養満点!ぼうぶらで冬を元気に乗り越える! 自然栽培米・農産物の知識

冬の栄養満点野菜、かぼちゃ。 大人の両手にも収まりきらないほど大きく、そしてずっしりと重く 堅い皮の中には、柔らかい果肉がたっぷりつまっています。 煮物にも、揚げ物にも、サラダにも合うかぼちゃ。 幅広いメニューに活用でき […]

2020.02.10

「冬至にかぼちゃを食べると長生きする」と言われる、その理由

「冬至にかぼちゃを食べると長生きする」と言われる、その理由 自然栽培米・農産物の知識

「かぼちゃ」という名前の由来は、カンボジアからきていると言われています。 日本にカボチャが入ってきたのは、漂着したポルトガル船が運んできたのが始まりだと考えられています。 「カンボジア」が訛って「かんぼちゃ」とか「かぼち […]

2020.02.10

冨田自然栽培黒豆はなぜ最高級の美味しさと大きさなのか

冨田自然栽培黒豆はなぜ最高級の美味しさと大きさなのか 自然栽培農産物の食味

おせち料理には欠かせない黒豆。 それには「まめに働く」「まめに暮らす」といった語呂合わせもありますが 元氣・丈夫・健康という意味もあります。 その中でも高級黒豆といわれる「丹波の黒大豆」は 人気グルメマンガ『美味しんぼ』 […]

2020.02.06

冨田自然栽培米ヒノヒカリを様々なお料理に!

冨田自然栽培米ヒノヒカリを様々なお料理に! 自然栽培農産物の食味

コシヒカリを父に、黄金晴を母に持つ ヒノヒカリをご存知ですか? ヒノヒカリは、1989年から福岡や佐賀などで作付けされ始めました。 今や九州を代表する美味しいお米として人気があります。 コシヒカリよりも価格は安く、さらに […]

2020.02.03

奇跡のシェフに選ばれた冨田自然栽培味噌!-3つの特徴と3つの種類

奇跡のシェフに選ばれた冨田自然栽培味噌!-3つの特徴と3つの種類 自然栽培米・農産物の知識

味噌は発酵食品です。 発酵とは微生物の力を借りることによって、食材に含まれているでんぷんや糖、 たんばく質などを分解・合成し、その食材にはない新しい風味や味を生み出したり、 栄養価を高める成分をつくり出してくれることを指 […]

2020.02.03

皮ごと生で食べられる!冨田自然栽培にんじんの健康パワーとは

皮ごと生で食べられる!冨田自然栽培にんじんの健康パワーとは 自然栽培米・農産物の知識

一年を通してわたしたちの食卓を彩る野菜、にんじん。 幅広いメニューに活躍し、栄養も豊富なので、一番人気の常備野菜といえます。 煮ても焼いても、生のままでも食べられるにんじんは、根菜類の仲間です。 土の中で育ち、体を温める […]

2020.01.30

冨田自然栽培雑穀米は体あたたまるスープにも最適です

冨田自然栽培雑穀米は体あたたまるスープにも最適です 自然栽培米・農産物の知識

雑穀米は、手軽に食べることのできる健康食品として近年注目の高まっている食品です。 最近では雑穀スープなども売られており 美容やダイエットに関心の高い女性には人気です。 でも、そもそも雑穀とはどういう食べ物なのでしょうか。 […]

2020.01.27

冨田自然栽培緑玄米もちの美味しさー焼いても、お汁粉にも!

冨田自然栽培緑玄米もちの美味しさー焼いても、お汁粉にも! 自然栽培農産物の食味

冬のおやつに、おもちを食べる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 お正月や鏡開きに、おもちは欠かせません。 師走には、各所でもちつきが行われます。 湯気の立つつきたてのお餅は、とても美味しいですね。 お餅の歴史はとても […]

2020.01.27

3種類の冨田自然栽培味噌と美味しいみそ汁5つのコツ

3種類の冨田自然栽培味噌と美味しいみそ汁5つのコツ 自然栽培米・農産物の知識

私たち日本人の食卓に欠かせない存在「味噌󠄀」 その起源は、中国の「醤(しょう・ひしお)」と考えられています。 その過程は実のところ解明されきっていないようですが、醤になる前の状態、 「未醤(みしょう)」というところから、 […]

2020.01.23

冨田自然栽培かぼちゃは、ほくほく甘い煮物に最適です!

冨田自然栽培かぼちゃは、ほくほく甘い煮物に最適です! 自然栽培米・農産物の知識

昔から、冬至にはかぼちゃといわれているほど かぼちゃは冬の健康野菜として食べられています。 煮物をはじめ、天ぷらやコロッケ、スープなど 幅広いメニューに活躍するかぼちゃ。 熊本県菊池市の自然栽培農家、冨田さんもかぼちゃを […]

2020.01.20

冨田自然栽培味噌は、もろきゅうや豚味噌にもぴったり!

冨田自然栽培味噌は、もろきゅうや豚味噌にもぴったり! 自然栽培米・農産物の知識

<目次>1 冨田自然栽培味噌とは2 味噌汁だけじゃない!アレンジレシピのご紹介3 知られざる味噌の健康パワー3.1 関連記事 冨田自然栽培味噌とは 私たち日本人の健康を支えてきた伝統食の一つ、味噌。 日本での歴史は、13 […]

2020.01.17

冨田自然栽培ニンジンをお子様も喜ぶ様々なお料理に!

冨田自然栽培ニンジンをお子様も喜ぶ様々なお料理に! 自然栽培米・農産物の知識

熊本県菊池市で無農薬・無肥料の自然栽培でにんじんを作る冨田さんご家族がいます。 にんじんはβカロテンが多く含まれる野菜なので ご家族の健康のためにご家庭の料理に摂り入れたいという方もおられると思います。 冨田さんご家族が […]

2020.01.15

冨田自然栽培春日ぼうぶらの優しい甘さ―サラダ、スープ、デザートに!

冨田自然栽培春日ぼうぶらの優しい甘さ―サラダ、スープ、デザートに! 自然栽培米・農産物の知識

旬のものは体に良い、とよくいいますね。 それは、作物の最も栄養価が高い時期に収穫し、食べるからです。 季節に応じて変化する体の抵抗力や免疫力を高めるには、旬の作物は効果的です。 寒い季節になると、土の中で丸々と育つ根菜類 […]

2020.01.06

日本のお正月には、やっぱりお餅-その歴史や種類、焼き方

日本のお正月には、やっぱりお餅-その歴史や種類、焼き方 自然栽培米・農産物の知識

今でこそ、お餅はいつでも好きな時に食べることができますが、かつては冠婚葬祭や接客の時など特別な時に食べるものでした。 日本ではおもちは白くて丸く平たいものであり、また、ただの食べ物ではなく神様が宿っていると考えられていた […]

2019.12.30

「活き青」って何?-玄米に混ざっている緑色のお米、青米とは

「活き青」って何?-玄米に混ざっている緑色のお米、青米とは 自然栽培米・農産物の知識

こんにちは!自然栽培米専門店ナチュラルスタイルの井田敦之です。 玄米でご購入される方は、ご購入した玄米に少し緑っぽいお米が入っているのを目にしたことがあると思います。 これは、通称「青米」と呼ばれ、収穫のタイミングによっ […]

2019.12.26

自然栽培野菜なら安心-残留農薬を落とす簡単3つの方法

自然栽培野菜なら安心-残留農薬を落とす簡単3つの方法 自然栽培米・農産物の知識

自然栽培農家の冨田さんのところでは、自然栽培の中でもかなり難しいと言われる 野菜栽培にもご家族で取り組まれておられます。 農薬不使用とするだけでなく、肥料や資材も一切使わずに栽培される野菜は 収穫量こそは格段に落ちてしま […]

2019.12.16

自然栽培さつまいもが美味しい理由とその楽しみ方

自然栽培さつまいもが美味しい理由とその楽しみ方 自然栽培米・農産物の知識

熊本県菊池市の自然栽培農家・冨田さんの畑では農薬も肥料も一切使用使用しない無農薬・無肥料で さつまいも「紅はるか」も育てています。 農薬を使わずに野菜類を栽培することは非常に難しいとされていますが 冨田さんのところでは昔 […]

2019.12.12

おせちの黒豆に丹羽の黒大豆が選ばれる、その理由とは?

おせちの黒豆に丹羽の黒大豆が選ばれる、その理由とは? 自然栽培米・農産物の知識

お正月のおせち料理には欠かせない存在として登場する「黒豆」 その中でも誰でも一度くらいは耳にしたことがあるのが「丹羽の黒大豆」ではないでしょうか? 高級豆でもあり、全国的にも人気・知名度抜群の品種です。 豆の皮にアントシ […]

自然栽培農産物商品一覧

メルマガ登録はこちら

LINE登録はこちら

自然栽培農産物商品一覧

メルマガ登録はこちら

LINE登録はこちら